令和の幸福論

本当の幸せって何? ○✖がある世界に幸せってあるの? 今ここ絶対的な幸せ感覚を手に入れるには? 最新の幸福論を考察していくブログです。 皆さんの幸せに貢献できますように☆

ご飯を大盛りにするオバチャンの店は必ず繁盛する を読んで

f:id:k-bss:20190328143302p:plain


つまらない人生をウキウキの人生に☆
0感覚を付けて、人生リライズしちゃいましょう!

こんにちは、塚田武宏です。


島田紳助さん著書の「ご飯を大盛りにするオバチャンの店は必ず繁盛する」を読んだので感想を書きます。

12年も前の2007年に執筆された本で、今は芸能界も引退されている紳助さんですが、なぜか急に読みたくなったので手に取りました。

この本はビジネス経営哲学について書かれています。

例えば、新規に100軒のお店がオープンしても、成功するお店は1軒くらい。30軒はとんとん、残りは失敗だ。
ということは、世間で言われている「常識」は、失敗するお店の常識なんだ。と書かれています。

日本人はとかく常識をあてにしますので、この言葉は経営者には響くのではないでしょうか。


他にも幾多の話が書いてありますが、そもそもなぜ紳助さんはビジネスをやっているのか、も書かれています。

なんと、お金のためでは全くありません。

「自分の成功が偶然じゃなかったことを証明するために」ビジネスをしているというのです。

面白い漫才を研究して、面白い漫才とはどういう仕組みでできているのか、まで体系化したからこそ成功できたと言っています。

同じ手法をお店の経営にも活かしています。

何事も「仕組み」を見つけることは大切なことなのでしょうね。


最後に、この本のタイトルについて書かれている部分を抜粋します。

---------------------
お腹を空かせた学生の顔を見て、ご飯を大盛りにするオバチャンの店は必ず繁盛する。
「オバチャンの店に行くのは腹一杯食えるからや」と学生は言うかもしれないが、ほんとはみんな、オバチャンの気持ちが嬉しいのだ。
客は料理だけを食べているわけじゃない。店の人の気持ちも一緒に食べているのだ。
---------------------

形だけ大盛にしても意味が無いってことですね。

商売は心を売る、そんな気づきを得た本でした。