令和の幸福論

本当の幸せって何? ○✖がある世界に幸せってあるの? 今ここ絶対的な幸せ感覚を手に入れるには? 最新の幸福論を考察していくブログです。 皆さんの幸せに貢献できますように☆

いかがわしくあれ

f:id:k-bss:20190507133224j:plain


つまらない人生をウキウキの人生に☆
0感覚を付けて、人生リライズしちゃいましょう!

こんにちは、塚田武宏です。


ソフトバンクグループ株式会社 代表取締役会長 兼 社長の孫正義さんが、令和の時代を迎えるにあたってのメッセージを残してくれています

https://heisei.yahoo.co.jp/interview/4.html

この中から一部抜粋します。

-------------
新しい文化というのは常にいかがわしいところから生まれる。
ビートルズだって、当時、僕らが子どもだったころは、いかがわしいと。あんなのを聴いたら不良になると言われたわけですよ。
でも今では音楽の教科書にも出てくるでしょう。

だいたい幕末の志士たちも、当時はいかがわしい連中だったんですよ。
当時の“大人”たちは幕府の側にいたわけですからね。
でも、いかがわしい若者たちが、新しい時代をつくった。
幕府や藩の重臣の中には、いかがわしい若者たちがもしかしたら未来を切り開くかもしれないと理解を示した大人もいたわけです。

(中略)

だから、いかがわしさに喜びを(笑)。これをしないと、僕は日本に明るい未来はやってこないと思いますね。

-------------

 

いかがわしいとは、良く解らないもの、に対して言われます。

インターネットが普及する前の時代に、「インターネットがビジネスを変える、社会を変える」と言っていた孫さんは、周りの人にいかがわしく思われていたのでしょう。

けれど、今は時代が証明してくれています。インターネットはいかがわしくない、と。

 

どんなものか解っているものは、いかがわしくないですから、安心ではありますが大きな変化も見込めません。

令和の時代は、AIが進化して全く違う時代になっていくことでしょう。

いつまでも、分からないものをいかがわしいと言って毛嫌いしていては、時代に取り残されてしまいますね。

どんどん、いかがわしくありましょう!

関係主義の令和時代にやるべきこと

f:id:k-bss:20190504190653j:plain


つまらない人生をウキウキの人生に☆
0感覚を付けて、人生リライズしちゃいましょう!

こんにちは、塚田武宏です。


昨日の記事では、令和の時代は「関係主義の時代」になると書きました。

そして、その時代を生きるのに、私たちは何が必要になってくるのか、そして、どんなニーズが増えるのか、という投げかけをさせてもらいました。

それについて、本日は書いていきます。

関係主義の時代だからといって、嫌いな人と関係性を持つことはありません

昔はマスの時代で、同じ音楽を聴く、同じドラマを見る、同じ遊びをする人がとても多かったです。

CDはミリオンセラー続出でしたし、テレビ番組の視聴率は20%を超えるものもよくありました。

それに対して今は個人の好きなものを追求できる時代

同じ音楽を聴く人、同じ番組を見てる人、同じ趣味を持っている人、は昔よりも確実に減っています。

自分と同じものを好きな人が減っているということは、一緒にいてもっと話したいと思う人となかなか出会えないということです。

そんな時代に私たちは何をすれば良いのでしょうか?

それは『発信』です

自分はどういう人間なのか、どんなことを好きなのか、どんな人と出会いたいのか、どんな人とどんな話をしたいのか、それをちゃんと発信することです。

今はブログやSNS、Youtubeなんかもあります。

自分のありのままを発信することで、その思いに賛同してくれる人が集まってきます

それが出来ないと、自分の嫌いな人や分かり合えない人と関係性を持つことになってしまいます。

どんどん発信していきましょう!


そして、そんな関係性が重要になってくるとどんなビジネスが流行るのでしょうか?

マッチングビジネスは増えそうですね。男女の恋愛に限らずに、趣味の合う人同士のサークルを作るビジネスとか。

あと、人とは繋がっていたいんだけど、どうやって繋がっていれば良いか分からない人の力になれるサービスとか。

他にも考えればどんどんアイディアは出てくることでしょう。

時代の流れを読んで、必要とされるビジネスを提供出来たら良いですね。

令和はこういう時代になる!

f:id:k-bss:20190504173832j:plain


つまらない人生をウキウキの人生に☆
0感覚を付けて、人生リライズしちゃいましょう!

こんにちは、塚田武宏です。


昨日の記事では、平成の時代を一言でまとめてみました。

昭和の時代を「集団主義の時代」、平成の時代を「個人主義の時代」とまとめた背景を簡単に振り返ってみます。

 

《昭和》
家に電話が一台しかない、家での娯楽と言えば家族みんなで見るテレビ、そんな昭和の時代はとうぜん集団主義になりますよね。

仕事もそうですよね、会社のために働く、そんな時代でした。


《平成》
平成は一人一台の携帯・スマホを持ち、一人で入れる外食屋さんも増えました。

家族の繋がりが弱くなり、会社に属さない人も増えていった、そんな時代でした。


《令和》
それでは、令和の時代はどうなるのでしょうか?

集団の時代に戻るとは思えません。

かといって、個人のままでは寂しさも感じます。

孤独死や未婚率の上昇なども、個人でいることの気楽さを追求した結果ではないでしょうか。。
(ちなみに、個人主義を悪く言うつもりはありません。時代の流れがどうなっていくか、を見通しているのです。)

私は、令和の時代は、「関係主義の時代」になるとみています

家族とか会社という決まった集団ではなく、かといって一人という個人でもなく、個人と個人の繋がり、関係性が重要視されていく時代

どの会社に勤めているか、ではなく、どんな関係性を築いているか、それが問われる時代。


一つの集団にずっと属するのではなく、あっちの繋がりもこっちの繋がりも持つ、そしてその繋がりは目的を達成したら解散しても良い、そんな自由な関係性がどんどん増えていくとみています。


それでは、関係性主義の時代を生きるのに、私たちは何が必要になってくるのでしょうか?

また、どんなビジネスが受け入れられるようになるのでしょうか?(個人主義の時代に一人でも入れる外食屋のニーズが増えたように)

それについてはまた次回書きたいと思います。

平成を一言で振り返る

f:id:k-bss:20190430103200j:plain


つまらない人生をウキウキの人生に☆
0感覚を付けて、人生リライズしちゃいましょう!

こんにちは、塚田武宏です。


今日は平成最後の日です。

毎年大晦日はワクワクしますよね、今日で今年も終わり。明日からは新年だ、と。

でも大晦日って毎年あります。

それに比べてこの元号変更は何十年かに一度しか無い大きな変化です。

新年よりももっともっとワクワクしても良いですよね!


さて、本日で平成が終わりますので、平成という時代を振り返ってみたいと思います。

平成は31年もありますので、平成初期の出来事は遠い昔のように感じます。

思いつくままに挙げてみますと、

バブル崩壊、週休二日制が定着、Jリーグ開幕、携帯電話の登場、カードの普及(suicaなど)、阪神淡路大震災や東日本大震災など災害が多かった、スマホの登場・進化、

などでしょうか。

さて、これらを踏まえて、平成を一言でまとめてみたいと思います。(今年の漢字一文字、を選定する感覚で)


あなただったら平成を一言でなんと表現しますか?

 

僕はこの一言でまとめてみたいと思います。


「個人主義の時代」

 

昭和の時代は、家族や会社などの「集団の時代」だったと思うのです。

それに対して平成は、どんどんと個人主義が進んでいきました。

携帯電話が無い時代は、家の電話を家族で使っていました。

否が応でも「家族」や「会社」を背負わないと、個人として存在できなかったように感じます。

それが平成の時代の「個人主義」が進んだことで、おひとり様が当たり前の風潮になっています。

これは、良いとか悪いと言っているわけではありません。

今、昭和の時代に戻ったら、一番何を感じるだろう、と想像してみたところ、集団の影響力の大きさ、と感じたゆえの発言です。


時代の流れが個人主義だと読めていたならば、それに合った商品を開発して提供することでヒットしますよね。

明日からの令和の時代を一言でまとめるとどうなるのか、時代を読むことで、それに合った商品を開発したり、生き方を考えてみたりしてみませんか。

令和の時代の予測に関しては、明日書きます。

GWにやっておきたい5つのこと

f:id:k-bss:20190429212803j:plain


つまらない人生をウキウキの人生に☆
0感覚を付けて、人生リライズしちゃいましょう!

こんにちは、塚田武宏です。


今年のGWは5月1日の元号変更に伴い10連休となりますね。

せっかくの大型連休、何をしておきましょうか。

何もせずに10連休が終わってしまった、というのは寂しいですよね。

こんなことをGWにしておけば、納得したGWにできるのではないか、という5つを挙げておきます。

皆さんで有意義なGWにいたしましょう。


1.大掃除
掃除機をかける程度の掃除であれば普段からできますが、模様替えを伴うような大掛かりな掃除や、普段なかなか手を付けられない細かいところまで掃除をやってしまうチャンスです。

2.旅行
10連休あればかなり遠くまで行けますよね。ヨーロッパやアメリカ大陸なども視野に入れてみましょう。

3.読書
積ん読のある方にはかなりのおススメ。一気に読み終えてしまえば、頭の片隅にずっとあった「いつか読まなきゃ」のストレスが無くなるでしょう。

4.ここまでの4ヶ月間の振り返りと、残りの8ヶ月間の予定を立てる
今年の3分の1が終わりました。ここでちゃんと振り返って、新たにスタートを切ることで、年初に立てた計画通りの1年にしましょう。

5.新しいことにチャレンジしてみる
新しいことを始める時は、どうしてもエネルギーが必要です。まとまった時間があれば、その分野について調べてみたり、実際に始めてみる余裕もあります。


僕は、昨年は韓国に行っていました。学びのために。

今年は、上記1と3と4と5をやっちゃいます。欲張りですね(笑)

皆さん、素敵なGWにいたしましょう!

令和の解析まとめ

f:id:k-bss:20190427011012j:plain


つまらない人生をウキウキの人生に☆
0感覚を付けて、人生リライズしちゃいましょう!

こんにちは、塚田武宏です。


2019年5月1日より、元号が『令和』になりますね。

『令和』にはどのような意味があるのでしょうか?

色々な方が解析や意味づけをしていますので、素敵だなと思うものをまとめてみました。

 

①令和とは、愛のゲームだ(Noh Jesu)
https://blog.noh-jesu.com/entry/2019/04/01/235736


②令和は言霊(ホウホウ先生)
http://tukioyobu.air-nifty.com/tukioyobu/2019/04/post-cf0a.html


③日本と元号について(落合道夫)
https://ironna.jp/article/12287


④元号発表が4月、改元が5月なのにも意味がある(wellfy)
https://wellfy.jp/articles/1644


◆オマケ1
ゴールデンボンバーが元号発表の2時間後に発表した新元号ソング 令和
https://www.youtube.com/watch?v=VeUQk7O-1E4

 

◆オマケ2
2016年に新元号を予言していた人がいる!ビックリ!
https://twitter.com/syaaaan_/status/753177564164653056


平成を振り返って、新しい令和の時代を、自分らしく、ワクワクウキウキで生きていきましょうね。

すべての人に好かれることは不可能!どんどん発言・発信しよう!

f:id:k-bss:20190423142134j:plain


つまらない人生をウキウキの人生に☆
0感覚を付けて、人生リライズしちゃいましょう!

こんにちは、塚田武宏です。


今日は、あるイベントに参加して、お偉いさんのお話を聞きました。

私はとても素晴らしい話と感じましたが、参加していた方に聞いてみると、そのお偉いさんに対して賛成派と反対派に分かれているということでした。

私はなぜその方の話を素晴らしいと感じたかと言いますと、今の風習をそのまま踏襲せず、より良いものに改革していく意思を感じたからです。

そのような方ですから、若手の部下からは信頼されているということでした。

逆に、今まで通りで良いじゃん、という管理職レベルの部下には嫌われている、ということでした。

私は、「人に嫌われたくない」の思いがとても強いです。

けれど、何を言っても必ず嫌う人と好いてくれる人がいること、何も言わなくてもそれを嫌う人がいること、がある意味真理なわけですから、好かれようと思って何かすることは意味がない事になります。

自分はどんな人に好かれたいのか、だけでなく、どんな人にだったらむしろ嫌われたいのか、まで考えておくことが良いと感じました。

自分はこう思っている、こう行動していく、それを批判するなら批判してくれて結構、お互い話し合ってより良い社会を創っていこう!

そんな人間になっていきたいです。